1.研究基本方針
?教育改革を始めとする急激な時代の要請に対応した学校事務の在り方を探求し、事務管理の適正化を図り、子どもの豊かな育ちを支援する。
?研究実践を積み重ね、学校事務職員としての専門的知識の向上を図り、学校経営への参画をとおして、学校教育の進展に寄与する。
2.研究目標
?学校教育の進展及び教育環境整備に寄与できる総合的判断力をもった事務職員を目指し、学校運営組織の活性化、学校事務の効果的執行を推進し、会員の資質の向上を図る。
?会員個々が学校事務を主体的に考え、社会的評価につながる事務管理を目指す。
?中期研究計画に基づき、研究を推進する。
3.研究課題
?「チーム学校」の一員として「地域とともにある学校づくり」を創造するため、「子どもの豊かな育ち」を支え「教育が生きる学校事務」の具現化を目指し、研究を推進する。
?マネジメント機能を果たす学校事務機能、標準的職務通知の見直しや諸規程の整備、共同実施の発展の在り方について考え、学校の組織開発に関する研究を推進する。
?研修体系による研修の実践とマネジメント能力の育成、キャリア形成の在り方について考え、事務職員の人材育成に関する研究を推進する。