期日:平成27年11月26日(木)
場所:千葉県教育会館 本館303会議室

研修 講義「事務職員が専門性を生かして学校経営に参画するために」
講師 佐倉市立佐倉中学校 校長 柴内 靖 氏

事務職員として知っておきたいこととして「教職員定数・給与等の現状と今後の動向について」お話をいただきました。学級編制の基準や教職員定数などについて、校長会や文部科学省の動向を知ることができ、より理解を深めることができました。講師からは「明日一日の仕事は何をするか常にメモし、学校の流れを把握することが大切です。忙しい時ほどそれが生きてきます」と講義をいただきました。

研修 講義「学校における事務職員の役割」
講師 柏市立柏第三小学校 事務長 佐藤 馨 氏

研修組織・臨教審答申・全事研50周年記念大会千葉大会についてお話をいただきました。また、全事研役員等ご自身の貴重な経験も踏まえて、事務職員として今後どうあるべきか、若年層に向けたメッセージをくださいました。「楽なことだけで終えてしまうと何も残らない。大変だったと思った分、退職間近に振り返るものがある」と講義をいただきました。

研修 講義 「交渉力と効果的なコミュニケーション力」
講師 目白大学人間学部児童教育学科
教授 小林 昌美 氏
交渉についてコミュニケーションの段階を追ってお話をいただきました。具体的には、 対話 交流 討論 合意です。交渉で必要な力は、?洞察力?構想力?説得力とのことでした。後半はグループに分かれ、交渉における重要項目7つをダイヤモンドランキングを用いて優先順位を決めました。自分の考えや選んだ理由について活発な意見交換が行われました。